社会保険労務士法人グラース

イクボス企業同盟事務局
厚生労働省委託 テレワーク相談センター専門相談員(1名)
東京労働局雇用環境・均等部出身社労士在籍(2名)

代表挨拶

社会保険労務士法人グラースは、基本業務として社会保障の中核をなす社会保険に携わっていることから、世の中は支えあっているということを実感しています。
そのため、「現在」や「自分」だけの幸せではなく、「次世代」や「自分以外のすべての人(会社)」にとって真に貢献できているかと常に考えながら業務を行って参ります。

さらに、時代に見合った新しい働き方を推進する企業様の頼れるパートナーになるべく、専門性と人間力の向上に励みます。

弊社では「働き方改革」を実践するために、残業が発生しない様々な工夫をしています。一例として業務の共有、クラウド活用、業務フローの定期検証等があります。また、在宅勤務、時間単位年休、ボランティア休暇、フリーアドレス、勉強会実施、副業解禁、健康体操等も実施しています。
これからも残業時間0分と年休取得100%を継続し、心身共に健康な状態で質の高いサービスを提供していくことにより、皆さまとの信頼を築いていきたいと思います。

社会保険労務士法人グラース
特定社員 新田香織


事務所概要

住所
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-13-2-101
03-5395-4386
こちらから
※弊社の営業時間は9:15~17:00となっておりますのでご了承ください。

代表(特定社労士)+スタッフ3名(うち特定社労士1名、社労士1名)

「社会保険労務士個人情報保護事務所」認証

※大変恐縮ですが、ご依頼・ご相談は企業、事業主、行政のみに限らせていただいておりますので、個人のご相談には基本的には対応しておりません。

代表プロフィール


新田 香織 Nitta Kaori

多様な働き方コンサルタント
【資格:特定社会保険労務士、キャリア・コンサルティング技能士2級】
http://allabout.co.jp/gm/gc/438844/
・大学卒業後、化粧品会社、専門商社を経て、平成10年 社会保険労務士として活動開始。
・平成18年~平成22年 厚生労働省東京労働局雇用均等室非常勤職員(次世代法担当)として、くるみんマークの認定審査業務に従事。
・平成22年 グラース社労士事務所本稼働、平成30年 個人事務所を法人化。
子育てしながら働き続けた経験から、誰もが私生活上の責任を果たしながらも働き続けられる職場づくりを目指し、社労士の立場から多様な働き方が可能な制度や運用、職場の意識醸成を提案・啓発している。
専門分野(仕事と育児・介護の両立、イクボス、テレワーク、女性活躍、ハラスメント防止)に関するコンサルティング、調査、執筆、セミナー等の実績を多く持つ。
セミナーは大手企業、業界団体、自治体(厚生労働省、東京都、市区町村)を対象に例年年間100回実施。

・港区男女平等参画推進会議委員副会長(2011年~2020年)
・港区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定審査会委員(2010年~2017年)
・厚生労働省委託テレワーク相談センター専門相談員(2018年~)
・NPO法人ファザーリングジャパン会員イクボスプロジェクト事務局
・(公財)日本生産性本部認定キャリア・コンサルタント、ダイバーシティ・アドバイザー
・(公財)21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント
・厚生労働省委託 育休復帰プランナー(2014、2015年度)
・(公財)東京市町村自治調査会「多様化する働き方を踏まえた職場づくりに関する調査研究」アドバイザー委員(2017年度)
・厚生労働省「特に配慮を必要とする労働者に対する休暇制度の普及等事業」(2020年度、2021年度)における検討委員会委員


当社は、東京都文京区でダイバーシティ推進支援とアウトソーシング業務を行っています。 主に、文京区、港区、中央区、千代田区、渋谷区、新宿区、豊島区、品川区など東京23区を中心に活動しておりますが、コンサルティング業務、セミナー、ワークショップなどは地方にも伺っております。 特に女性の活躍推進、男性の育児参画、仕事と介護の両立、在宅勤務制度、再雇用制度、短時間正社員制度の導入などは、独自のネットワークにより、幅広くフォローすることができる社会保険労務士事務所です。

↑ PAGE TOP